群馬県利根郡みなかみ町、水上温泉の2泊3日の旅の記録。宿泊した旅館の評価も含めてまとめ。 日程は6月22日~24日、この3日間は天気は曇りが多いが大雨も振らず気温も良い感じでした。もう少し時期が早ければ群馬では雷雨や雹、逆に遅ければ6月では観測史上…
キクイモ マコモダケ ハグラウリ ユキノシタ キクイモ 菊芋(キクイモ)というイモ。スーパーでもわりと見かける方の食材。 キクイモは芋のなかでもデンプンが少なく、ダイエットに向くらしい。さらに「イヌリン」という栄養素を含んでおり、血糖値の上昇を…
コンテンツとしては楽しめるけどアプリはオワコンというようなツイートがバズってしまう『ウマ娘プリティダービー』。 リリース当初は他を寄せ付けない覇権スマホゲームのオーラがあったのにどうしてこんなことになってしまったのか。 ウマ娘はオワコンなど…
ワクチンは打て。 新型コロナウイルスワクチン3回目の接種を完了した。ファイザー→ファイザーときて、今回はモデルナを打ったが副反応が半端ではなかった。 2回目接種記録は以下。(2回目の副反応は最大38℃程度の熱とひどい関節痛。) 3回目接種レポ 接種日…
アスパラガスの栽培に初チャレンジ。アスパラガスは一度成長させれば5~10年も収穫できる素晴らしい野菜らしい! しかし、アスパラガスはいちから育てると収穫できるまでに3年もかかるとか。 そこで我々初心者でもすぐに楽しめるように根株というものが売ら…
自分は文字を手書きするというのがこの上なく苦痛である。 文字書けないので手書きは無理。そしたら家にプリンターないから会社のプリンターで退職願印刷することになったわ。何これ。 — さかなかおるGame (@Sakana3g) March 6, 2020 「文字書けないから手書…
今年も「さとふる」を利用して、とりあえずジャスト10万円分をチョイス。 ⇓去年はこちら⇓ 去年のふるさと納税からの学びは、「野菜はやめとけ」ということです。 去年のふるさと納税、6万円分の野菜定期発送はぶっちゃけ失敗でした。野菜出してる市には申し…
一体何歳になったのかわかりませんが、うちの老犬が高齢により息を引き取りました。 施設から子犬だと騙されて引き取ってきた中型犬、どこかハスキーっぽい血が入った雑種でした。 この投稿をInstagramで見る Sakana3k(@sakana3k)がシェアした投稿 最期の方…
2021年11月12日に日本でのサービスが開始されたPC向けMMORPG「ELYON(エリオン)」。 そこそこ楽しませてもらったので、実際にゲームをプレイして環境変化を体験してきたプレイヤーの感想まとめ。 ELYON_JP ゲームシステム 狩り ダンジョン キャラクターメイ…
ハーブセラピストの資格を取りました そもそもハーブセラピストって? 「ハーブの資格」について JHTAのハーブセラピストについて 今後について 最後におすすめブレンド ハーブセラピストの資格を取りました 去年の5月頃に思い立ってから数ヶ月、コツコツと…
代わり映えしないコンテンツにさすがにモチベが尽きたおじさん。 スコーピオ杯について 出走ウマ娘 モンクエル タイキシャトル スズカさん スコーピオ杯記録 ラウンド1,2 決勝 さすがにモチベ尽きた スコーピオ杯について スコーピオ杯、東京芝2000m 雨 重バ…
ライブラ杯について 出走ウマ娘 ナリタタイシン ハルウララ エルコンドルパサー ウララシステムに関して これって不具合利用でしょ? ウララシステム採用のメリット 逃げ出されたら潰されるのにこんなの使うやつはいない ライブラ杯記録 ラウンド1,2 決勝 ラ…
副反応報告するのが流行ってるみたいなので自分もやってみた。 20代後半一般男性の場合。 詳細 1回目の摂取時の副反応 2回目の副反応レポ 摂取完了 4時間後 6時間後 11時間後 18時間後 24時間後 28時間後 30時間後 33時間後 44時間後 まとめ 詳細 摂取は1回…
食べたことがないものを食べたら記録している食材メモ。 ハナビラタケ コールラビ ビーツ ハヤトウリ ハナビラタケ この間のヤマブシタケみたいな白いモワモワキノコ「ハナビラタケ」食感はキクラゲ系だった。これ初めて食べて海藻だと言われたら信じるよう…
今年はじめて苗を植えて育ててみたローゼルを初収穫しました。 ローゼル大収穫 pic.twitter.com/SwU9k7wrQW — さかなかおる (@Sakana3k) October 2, 2021 ローゼルって? ローゼル成長記録 ローゼルの実 ローゼルの実の活用 ハイビスカスティー お菓子の材料…
ヴァルゴ杯について 出走ウマ娘 セイウンスカイ 水着マルゼンスキー メジロライアン ヴァルゴ杯記録 ラウンド1,2 決勝 反 省 会 出走ウマ娘の問題点 仮想敵を強く設定しすぎ 育成期間にあれこれ試行錯誤してた時間が無駄 ヴァルゴ杯について ヴァルゴ杯、阪…
レオ杯について 出走ウマ娘 逃げ 先行 差し 追込 レオ杯記録 ラウンド1,2 決勝 レオ杯について レオ杯、阪神芝2200m。今回は中距離ということで、マイル戦だったキャンサー杯よりも必要スタミナなどの面でより高い完成度が求められる。 今回はコーナースキル…
睡眠の質を高める重要性 寝具には金をかけろ 眠れないときに役立つ秘技 夢は娯楽 睡眠の質を高める重要性 睡眠の質を高めることはストレス社会の我々には非常に重要。身体的,精神的健康に直結する行為であり、寝ないと人間は死に至る。文字どおり絶命する。 …
キャンサー杯について 出走ウマ娘 蓋マルゼン 勝てるファル子 コース係数ウオッカ 主役エルコンドルパサー キャンサー杯記録 ラウンド1-1 ラウンド1-2 ラウンド2-1 ラウンド2-2 決勝 猛者はみんな使ってる便利ツール ウマ娘レースシミュレーター ウマ娘DB 神…
ガーデン拡張中 ハーブ活用! バジルペースト オレガノパウダー 暑い夏にはミント入りドリンクも ハーブを使った抗菌スプレー ガーデン拡張中 前回、初めてガーデンスペースを作ってから一ヶ月、整地作業が進んでスペースが広がりました。 ガーデンスペース…
ふるさと納税先、僕が選んだ5つの紹介。 ちなみに、選定にはよくCMも流れている「さとふる」を利用しました。 ふるさと納税のオススメ品というと、大体は「お米」とか「日用品」、後は「水」の定期便とかみたいですね。 しかし親父と相談した結果、せっかく…
もうITとは関わりたくない。毎日お花の世話して暮らしたい。 精神を病んだときに自然を愛する心を知った僕。 最近、本当に植物との暮らしをはじめました。 ハーブ育てはじめました いろいろ pic.twitter.com/waIQdwTHK3 — さかなかおる (@Sakana3k) April 28…
本日、梅を漬けました。 小梅をつけました pic.twitter.com/IepLzPx5Tz — さかなかおる (@Sakana3k) May 21, 2021 これは小梅で、大きな梅がまだあるのでもうひと仕事です。 特に販売とかしてるわけじゃないですが、代々の風習です。 pic.twitter.com/3rt9Mp…
サボリ気味のブログ最近食べて印象深かったやつを皆にもオススメしておこう ヤマブシタケ ハスイモ のげのり やげん堀の七味 潮来の醤油 ジョセフィーヌ ヤマブシタケ 山伏茸(ヤマブシタケ)という、テレビでもちょっと話題になったらしいキノコ。直売所で…
皆さん毎日ウマ娘育成周回してますか? こちらはおかげさまで、微課金ながらここまで毎度上位に入ることが出来ています。 チーム対人ウマ娘に大体置き換え終わって60万点出た pic.twitter.com/NliJFzmYOC — さかなかおるGame (@Sakana3g) March 15, 2021 こ…
先日、サイゲからリリースされた「ウマ娘 プリティダービー」 パワプロ形式のスマホゲームで成功してるのって、それこそパワプロしかないと思っているので、また微妙なんじゃないかと思っていたのですが……、 これはそんなレベルのゲームではなかった。近年ま…
イリュージョンコネクト 多少は頭を使うところが良かった 課金の価格設定が上手い ダメだったところ ラクガキキングダム 少女キャリバー.io ブルーアーカイブ システム良し、シナリオ良し、音楽良し 実は覇権の皮を被ったクソゲーか? 始めるなら、現状この…
食べてみて印象に残っているやつをまとめてみました。 葉っぱ系 オカワカメ オカヒジキ ツルムラサキ アイスプラント ツルナ ターサイ 沖縄からやってきたやつら 四角豆 青パパイヤ 一般的なのとは別のタイプ 金時にんじん サボイキャベツ 謎の芋 アピオス …
千葉県民がここ最近改めて見つけた千葉の“食” 最近のオススメ食材 はばのり くじら 根芋 オススメの道の駅 ついでに栃木も 最近のオススメ食材 はばのり 正月の雑煮に入れる海苔といえば、千葉とその周辺ではこの「はばのり」。聞いた話では昔は安かったから…
実装前情報から実装後も含め、一貫して甘雨ガチャを回す予定が無い僕の言い分です。 前情報を見た時点で”自分に合うか”はわかる 僕の主な使用キャラ 実装後、甘雨の驚くべき火力を見て 甘雨が必要なコンテンツはどこ? まとめ おまえは何が楽しくて原神やっ…