水を得たさかな

人生たのしく生きよう。

MENU

【園芸】2024年4月号

もう4月になってヒヤシンスはもう終わってしまいましたが、3月もよかったですね。

秋まきした種が凄いことになっている

去年の秋に種まきやってみようということで、ミックスシードをぶちまけておいたオリジナル巨大タライプランターはどうなったのか。

画像

間引きとかしないでほっておいたら、リナリア(ヒメキンギョソウ)が凄いことになっちゃいました。
一応ミックスに入っていた他の花もちょいちょい咲いているのだが、リナリアが強すぎるということか。

2,3年目の子たちも元気

特に園芸師匠からわけてもらった原種チューリップが元気でよかったです。
オキザリスのバーシカラーも咲き乱れていました。

そしてアツいのがアネモネ。
去年の花後に保管しておいたアネモネの球根が生きていて、もうめちゃくちゃに咲いています。夏越し成功!

4月現在はさらに咲きまくってとんでもないことになっています。
そんなに咲いて大丈夫なのかというくらいに。

後よく咲いているのが、ベロニカたち。

ベロニカアルメナとオックスフォードブルーがどちらも2年目で大きくなり、青くて奇麗な小花がたくさん咲いています。

そして、私が大切にしているオキナグサたち。

去年の夏越しを成功させて2年目。

まだ開花していませんが、お店の山野草コーナーに売っている小さいポットからは一回りも二回りも大きくなり、今年はたくさん咲いてくれそうで楽しみです。

その他、ローダンセマムや宿根イベリス、ハーブ類など4月の暖かさでどれも再び芽吹いたり、開花したりしている真っ最中。

そんなハーブ類の中で、耐寒性のないと言われるステビアがまた越冬成功していました。

マルチングもしてあげているからなのか、なんか行けちゃっています。
3年目に突入し夏ごろにはバカでかいので、去年は刻んで畑にまきました。

ステビア堆肥は高級品らしい!

畑の様子

とりあえず今、アスパラガスがめちゃくちゃ獲れてます。

ホームセンターで乾燥状態で売られていた中株くらいのやつから2年ほど育てたやつが最年長で、4年目くらいに相当する株ということになるのか。

もう親指くらい太いアスパラガスが獲れまくって最高です。
アスパラガスが最高すぎて、収穫ゾーンさらに拡張中です。

冬のネギ、ダイコン、ブロッコリーやカリフラワーなどはすべて収穫して更地にして畝立て直しました。

とりあえず今が植え付け時期の野菜ということで、ごぼう、里芋、ジャガイモをやってみることにしました。どれも初めての試みです。

植えつけた後に結構な雨が降ったりして、ジャガイモとか大丈夫かと思いましたが、今どれも元気に芽を出してくれています。

これからいろいろ調べて芽かきとか土寄せとかしっかりやっていきたいところ。

後そら豆とかね。

Copyright ©Sakana3g All rights reserved.

プライバシーポリシー