水を得たさかな

人生たのしく生きよう。

MENU

もやしのひげ根取り

もやしのひげ根とは、もやしの細い根っこの部分のことですね。

家ではわざわざもやしのひげ根を取らず、そのまま調理することが多いと思いますが、
飲食店、特に中華では、このひげ根を取っていることが多いです。

「中華一番!」でも有名なアレですね。画像

もやしのひげ根、および、芽の部分を取り除くことによって、
見栄えも食感も良くなり、ただのもやしが格段に美味しくなるという一種の裏技です。 

ただ、ひげ根を取り除く作業は非常に面倒。

1本1本つまんで、手で取っていくしかありません。
実際にやってみると、結局はこの方法が一番丁寧かつ速いですね。

時間に余裕のない家庭料理では、なかなかやる気にはなれないかもしれませんね。

f:id:Osakana3k:20201001135307p:plain

f:id:Osakana3k:20201001135316p:plain

 

しかしながら、
この作業を行うことで、もやしが格段に美味しくなることは、
実際にやってみてわかりました。

見栄えも食感も良くなり、ちょっとの手間で一袋数十円のもやしが高級食材に!

f:id:Osakana3k:20201001135222p:plain

一度は試しにやってみるのも良いのではないでしょうか?
子供と一緒にやってみるというのも有りかも!

もやし最高!

冬瓜を使ったお料理(中華)

f:id:Osakana3k:20200925235730j:plain
煮るなり焼くなり好きにしても美味しい冬瓜。

名前に”冬”と付きますが、旬は7,8月の夏の野菜みたいです。
保存性が高く、「冬まで貯蔵できる瓜」ということで冬瓜らしいですね。へー!

そんな冬瓜を使った料理といえば、真っ先に思いつくのはひき肉と合わせたスープや煮物ですよね。日本料理で冬瓜といえば、やっぱりコレが1番だと勝手に思っています。

冬瓜の鶏ひき肉あんかけ 作り方・レシピ | クラシル
とろっとろ☆冬瓜のそぼろあん煮 レシピ・作り方 by まめもにお|楽天レシピ

ヘルシーで量もあって美味しい冬瓜は、中華料理でもよく使われます。
以下は、僕がこれまでに見つけた冬瓜(ドングア)を使ったレシピメモ。

冬瓜酥肉汤

冬瓜と揚げた豚バラ肉のスープです。

ググるといくつもレシピが出てきます。日本で冬瓜とひき肉のスープがメジャーなように、中国ではこれがメジャーな家庭料理なのでしょうか。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Sakana3k(@sakana3k)がシェアした投稿 -

試しに作ってみたのですが、これはかなり美味しかったです!

豚肉を揚げた後、崩壊しない適度なサイズに刻んで煮込み、旨みを抽出、
後に生姜を加え、生姜の効いた濃厚スープがめちゃくちゃ美味しい。

参考元はもちろんいつものYouTube。
詳しいレシピはこちらを御覧ください。
字幕をONにして自動翻訳→日本語でいっつも見てます。


厨师长教你:“冬瓜酥肉汤” 的家常做法,汤鲜味浓,很适合老人孩子

紅焼冬瓜

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Sakana3k(@sakana3k)がシェアした投稿 -

要するに紅焼肉の肉を冬瓜にするわけですよね。

まぁ僕がやったのは、紅焼肉を作る際に余りの冬瓜をとりあえずぶちこんでみた紅焼肉冬瓜ですが、味が染みてて美味しかったです。

良さげな動画はコレかも!


冬瓜别再清炒!酥烂入味好吃到汤汁都不剩!

ちなみに冬瓜にしましまの切込みを入れるというアイデアはこちらの動画から得ました。味が染みて良いですよね。


冬瓜這樣做真好吃,我家隔三差五要吃壹次,上桌連湯汁都不剩【我是馬小壞】

糖冬瓜

タンドングア!冬瓜の砂糖菓子ですね。
作ったことないのですが、めちゃくちゃ気になってる料理です。


冬瓜别再炒着吃,1块冬瓜1碗白糖水,教你最特别的做法,清热下火,大人小孩都爱吃【客家妹秀秀】


想吃冬瓜糖不用出去买,手把手教你在家做,3分钟就学会

伝統のお菓子みたいなんですが、作るのがめっちゃ大変。

数日間をかけて、石灰水に浸したり、砂糖に付けたりと、結構な手間がかかりますね。というか、まず「石灰水に浸し洗ってから煮る」の石灰水ってなに?

石灰水とは、食用水酸化カルシウムを加えた水のこと。
コンニャクを固めるのに使われるあれらしい!

それこそ使いみちがコンニャクくらいしかわからないんですが、中華やタイ,メキシコ料理なんかではわりと使われるらしい?煮崩れ防止のために果物とかを予め漬けておくんですねぇ。

水酸化カルシウムこのためだけに買うか……?
ってところでチャレンジできてないレシピです。

皆もやってみよう!

番茄炒蛋

番茄炒蛋

番茄炒蛋(ファンチェチャオダン)はトマトと卵の定番のやーつ!

中国では本当に定番の家庭料理で、中国人が最初に覚える家庭料理とか言われてるみたいです。日本でいうと「家庭料理の定番といえば肉じゃが!」みたいなポジションなのでしょうか。栄養価もよく素晴らしい料理です。 

先日はキクラゲの余りがあったので、ググって一番最初に出てきたCookpadのやつを参考にしてみました。もう日本にもすっかり浸透している料理のようですね。

f:id:Osakana3k:20200915222251p:plain

中華鍋になる前なんで結構前のやつですが、こんな作り方もオススメです。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Sakana3k(@sakana3k)がシェアした投稿 -

これはどっかの本で読んだのですが、卵白を泡立ててフワフワ感が増すようにしています。

適当にネギ,生姜とトマトを炒めて水分を飛ばした後、卵を入れて混ぜるように加熱していく感じ。味付けは塩のみですね。

定番の作り方は、先に半熟のスクランブルエッグを作って一旦別の皿に取り置き、トマトを炒めた後に卵を戻すっていうのが多いようですが、まぁそんな気にする必要はなさそう。結構アレンジが効く料理みたいです。

ケチャップを加えたり、片栗粉でとろみを付けたりすることもあるみたい。

ちなみにですが、僕はトマトを使うときは大体皮むき(湯むき)しています。
これもそんなに気にする必要はありませんが、硬いし、愚かなる人類はトマトの皮を消化できないですからね。

参考になる動画


中国人が最初に覚える家庭料理、トマトと卵炒め「番茄炒蛋」


厨师长教你“西红柿炒蛋”的做法,美味多汁,先收藏起来

西紅柿炒蛋(シーホンシーチャオダン)とも言います。

Memo

  • 個人的にはトマトは皮むき(湯むき)した方が良いと思う。
  • 溶き卵にあらかじめダシを混ぜるのは楽で良い。
  • 卵白を泡立ててフワフワにするという手もある。
  • スクランブルドエッグを一旦皿に取り置いた方が良い。トマトの水分を飛ばせず水っぽくなったり、卵に火が通り過ぎてしまうのを防ぐことができるらしい。
    西紅柿炒鶏蛋 - Wikipedia

炸肉丸子

炸肉丸子

f:id:Osakana3k:20200907103335p:plain

炸肉丸子(シャーロウワンズ)は日本ハムの冷凍食品でも有名な料理。

説明をそのままお借りすると、
カラッと素揚げしたふっくらやわらか肉だんごのことである。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Sakana3k(@sakana3k)がシェアした投稿 -

何度か作っていますが、今回のは見栄えよく出来ました。

だんごを作る際、ひき肉に生姜とネギを加えますが、直接刻んだものを混ぜるのではなく、絞った汁のみを混ぜて風味を出しています。これは揚げた際に黒く焦げ付いて見栄えが悪くなるのを防ぐ、プロの業を真似しています。

ひき肉は、本当は塊の豚バラ肉から包丁で頑張ってみじん切りにしたほうが食感が良くて美味しいらしいですが、プロでも時間がかかる大変な作業なので大体売られているひき肉をそのまま使っています。僕もやったことありますがマジで大変です。フードプロセッサー買うか……。

参考になる動画


【美味小舍】肉丸子最好吃的做法,外酥里嫩,味道鲜美,咬一口满嘴香,真好吃


厨师长教你:“炸肉丸”的饭店做法,口感和味道都非常棒,还能衍生出不同菜品的做法

Memo

  • 肉にはネギと生姜を絞った汁だけを加える。

土豆絲とジャガイモの話

土豆絲

土豆絲(トゥードウスー)とは、要はジャガイモの細切りにした炒めもの。

f:id:Osakana3k:20201127145429p:plain

何度かチャレンジしていますが、絲の切り方というのはやはり難しいです。
これで美味しさが変わってきます。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Sakana3k(@sakana3k)がシェアした投稿 -

土豆絲は日本ではあまりメジャーではない中国料理らしいです。

細切りにしたジャガイモに、ネギやピーマンなどの緑、唐辛子の赤を加えて彩りが良い。適当に調味料で味付けしただけのシンプルな料理だが、まずいわけがないですね。

じゃがいもの品種について

ところで、ジャガイモは品種によって料理の向き不向きがあるのをご存知でしょうか。
主婦の皆様の間では当然の知識なのかな?サザエさんでも言ってました。

僕は自分で料理をするようになって初めて気にするようになりましたね。

例えば有名なメークインは肉質が粘質のため、煮くずれを起こしにくいため煮物に向いています。揚げ物に向いているのはトヨシロとか、糖含有率が低いため変色しにくく、ポテチなんかにも使われているらしい。

種類が豊富なスーパーなり直売所にいくと、説明札が置かれていたりもするので、
料理を美味しくするポイントとして覚えておきたいところです。

参考になる動画


厨师长教你:“炝炒土豆丝” “酸辣土豆丝” 的家常做法,爽脆可口,先收藏起来


东北家常菜酸菜炒土豆丝,是先放酸菜还是土豆丝,做对了脆嫩酸爽 Fried potato shreds with sauerkraut 酸菜炒土豆丝


【國宴大師•香辣土豆絲】鹹香酥脆,香辣土豆絲也能做出國宴的味道!家常易學,用料超簡單!炒糖色|老飯骨

Memo

  • とにかく細くすれば良いというものではない。
  • 細切りにしたジャガイモはしっかりと水にさらすこと。

水煮肉片

水煮肉片

f:id:Osakana3k:20200727155156j:plain

水煮肉片(シュイジューロウピエン)は、薄切りの肉を油入りの汁で煮込んだ中華料理。

日本的には”水煮”というと、サバの水煮缶とかあっさりしたイメージをしがちですが、味はとっても麻辣(マーラー)な四川料理です。

肉が牛肉の水煮牛肉(シュイジューニュウロウ)とかもよく見かけますね。

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

Sakana3k(@sakana3k)がシェアした投稿 -

四川省ではとっても一般的な料理らしい。

作り方は結構簡単で、適当な葉野菜や豆もやしなんかを炒めて、豆板醤入りの辛いスープを作って肉を煮込んだ後かけるだけ。最後に唐辛子と花椒,ニンニクなんかを散らしたところに、熱した油を回しかけるところがポイントです。

ちなみに僕は間違えて野菜茹でてますけど、野菜炒めじゃないとシャッキリ感や香ばしさが違うと思いますね。はい。 

あと花椒は結構がっつり使わないとダメですね。痺れが足りませんでした。
上に乗せてる緑のパクチーっぽいのも、パクチーに見せかけたただの三つ葉です。

参考になる動画


厨师长教你:“水煮肉片” 的正宗做法,这个味道很四川,内附有肉片上浆的新方法


跟著大廚學做菜 | 水煮牛肉 | 川菜金獎大廚蔣永毅

Memo

  • スープは片栗粉で多少とろみを付ける。
  • 肉を柔らかくしたり、鍋への焦げ付きを抑えるためにも肉の下処理は重要。
Copyright ©Sakana3g All rights reserved.

プライバシーポリシー