2021年11月12日に日本でのサービスが開始されたPC向けMMORPG「ELYON(エリオン)」。
そこそこ楽しませてもらったので、実際にゲームをプレイして環境変化を体験してきたプレイヤーの感想まとめ。
ELYON_JP
ELYONは韓国では先行してサービスが開始されているMMO。日本では株式会社ゲームオンのPmangにてサービスが提供されている。日本と同時期に北米でのサービスも開始された。
開発元は国内でも人気になったMMO「TERA」と同じ Bluehole Studioである。ELYONはTERA同様にノンターゲティング方式のアクションゲームで戦闘はかなりの面白さがあったと思う。
開発元が同じということでTERAと連動したイベントも開催されており、TERAをプレイすることでELYONで使用することができるアイテムをもらえたり、TERAで大人気となったエリーンが、ELYONで召喚獣として登場したりもした。
最高を見つけました🤤とにかくかわいいです🤤#ELYON_JP pic.twitter.com/zDIBPCRvTv
— ELYON(エリオン)公式 (@ELYON_JP) December 15, 2021
なお、それからしばらくしてTERAのサービス終了が発表されたが関連性は不明である。
ちなみにこのゲーム、元は「A:IR(エア)」という名前だったゲーム。MMOを追い求めていた人間なら目にしたことがあるであろう。開発が二転三転してELYONという名前になってやっとのことでサービス開始にこぎつけたらしい。
ゲームシステム
狩り
世に出るまでにかなりの期間を要したということで、正直プレイ当初の感想はこれだった。
MMO全盛期からちょっと後の量産型韓国MMOそのまま現代に復活させたゲーム #ELYON_JP
— さかなかおるGame (@Sakana3g) November 15, 2021
フィールド狩りという概念自体が最近では古臭いのに、レベリングが結構な辛さで同じ狩場で数時間も狩りするタイプの昔のMMOだった。お使いで経験値稼ぐタイプのゲームではなく、経験値はクエスト<狩り。個人的にはこれこそMMOだと思ってるので最高だった。後は装備強化もマゾくて、失敗したら破壊されたりそこも古き良き感じ。
やってることかつてのToSのリンソマと一緒なんよな
— さかなかおるGame (@Sakana3g) November 15, 2021
やっぱ狩り豚できるゲーム最高にたのしいわ #ELYON_JP pic.twitter.com/xCWq7Aiuq9
もともとのA:IRだったときのなごりか、飛行船を使った空での狩りもあった。
そしてELYONでよかったのはなんといってもこのウイング。結構な速さで空を飛び回れてこれが楽しかった。
黄金ウイングのハイジャンプすごすぎるわ #ELYON_JP pic.twitter.com/mIPFEKkBdv
— さかなかおるGame (@Sakana3g) January 14, 2022
ダンジョン
パーティダンジョンも充実。メンバーで協力しないと即死するギミックとかあって、全員で協力してやっとクリアできるという良い塩梅に作られている。
特に2021年12月15日のアップデートで実装された10人用レイドダンジョン「炎火のイグアウス」は誰か一人でもミスったら即死して全員で最初からやり直しという、いわゆる大縄跳びとか言われるギミックの連発。全員が慣れるまでは地獄の難易度で初めてクリアしたときは達成感を味わえた。どのギミックもよく考えられてて正直よく出来てるなと関心した。
キャラクターメイク
めちゃくちゃ自由度が高いというわけでもないが、そこそこ良くできたキャラクターメイキング。衣装の染色なんかも結構な自由度でできるのでキャラの見た目にこだわりたい人はいろいろできた。課金衣装も毎週のように実装されるので最高のアバターを見つけよう。ちなみに種族もあって、オークとか亜人とかいう小動物にしたりもできる。
キャラメイキングなかなか良く出来ててくっそ笑ってる
— さかなかおるGame (@Sakana3g) November 11, 2021
ちょっと異世界で本気だすわ#ELYON_JP pic.twitter.com/uma5S6uf6D
自分のキャラ見るに耐えなくなってきたからタダで貰った変更券で整形したわ
— さかなかおるGame (@Sakana3g) December 13, 2021
「あのキモいピンクのミスティック」って覚えられてたから装備一新したついでに染色も青にしたぞ😊
僕のキャラださいっていうのやめろ😡#ELYON_JP pic.twitter.com/Jpw5ASEVOE
人の画面みてて気がついたけど、このゲーム目立つアバターにするメリット皆無だから、わざわざ名誉装備の外見変更してこれにしたw #ELYON_JP pic.twitter.com/BHiWnq79VK
— さかなかおるGame (@Sakana3g) February 17, 2022
戦闘面
戦闘面では、STRとかINT的なステータス振りは無いものの、スキル振りはそこそこの個性が出るようになっており、スキルスロットがくっそ大量にあるゲームと違って10個までしか登録できないというのがなかなか良い味を出していた。
加えて、詳細は省くがルミナス、ルーン特性、マナ覚醒など様々な要素があっていわゆるビルドを考える楽しさもあった。
対人
キャラクター作成時に「オンタリー」or「ヴァルピン」のどちらかの勢力に所属して戦闘可能エリアでは敵陣営のプレイヤーをいつでもPKできるという結構ガッツリ対人するゲーム。昔懐かしいクラン同士での戦闘が金土日の21時~22時の間に行われるのでその時間に予定を開けてメンバーで集合したり、最近よく見かける100vs100の戦闘が22時から行われたりして、大規模戦闘を楽しめるとともに、2v2や3v3などの闘技場も用意されている。どれももらえる報酬がかなり美味しいのでとにかく対人するゲーム。上に書いたようにビルドもかなり自由度が高いので、対人好きには超オススメのゲームだった。
生活要素
武器、防具、ポーションの製作とかあった。レベル上げがめちゃめちゃ大変でそこも古き良きMMOだった。
防具制作専門きた #ELYON_JP pic.twitter.com/IxVJWGghAU
— さかなかおるGame (@Sakana3g) December 7, 2021
全然やってなかったけど、ハウジングもあって住宅の外装とか内装とか結構いじれたぞ。
悪かったところ
ここまで良いところをまとめてきたが、正直このゲームいろいろとやばい。
人口は現在ではサービス開始時の10分の1もいるか怪しい。
日本独自仕様
なんか生放送で「日本独自仕様は無い」とか言ってたらしい(ソース不明)。
しかしそんなことはなく、北米に比べてイベントの報酬が大幅に改悪されていたり、ゲーム内でのアイテムの入手経路が減らされていたりした。
まぁ、韓国先行のゲームではよくあることなので個人的にはこれは別に。
職業バランス
終わってる。サービス開始時点では、ウォーロード,エレメンタリスト,ミスティック,アサシン,ガンナー,スレイヤーの6クラスが存在したのだが、
その強さは、「スレイヤー>>>>>その他」。
まぁ実際のところはどの職も極めたらそこまでの差はなかったのだが、スレイヤーが明らかにお手軽だったのは間違いない。誰でも簡単に人を殺せた。
序盤は、狩りならスレイヤー、対人ならスレイヤー、大規模戦闘でもスレイヤー、何でもかんでもスレイヤーだった。
TERAサ終でELYONプレイするって言う奴隷の方いたら何か特別な理由がない限りはスレイヤーでプレイすることをオススメする。
— さかなかおるGame (@Sakana3g) January 19, 2022
ELYONの正式タイトルはSLAYER
しばらくこんな環境が続いたため、おそらくスレイヤー以外で始めたのであろう多くのライトユーザーがスレイヤーに轢き殺されて辞めてしまった。
ちなみに僕はミスティックです。スレイヤーに狩場を奪われながら頑張った。もう辞めるけどな。
正直、現在でもミスティックを新規でやろうなんて人はほとんどいないと思われるので、生き残りのミスティックが辞めていったらこのゲームは崩壊する。
P2Wの加速
1月時点ですでに北米では鯖が統合されるなど、明らかにヤバい雰囲気が漂い始める。
そして1月26日のアップデート、新クラス「アーチャー」が実装されて盛り上がる一方でとんでもない課金ガチャが追加される。https://pages.pmang.jp/elyon/posts/3239#02
これによりPay to Winが大幅に加速した。狩りが重要と言ったように、これまでは多く時間のあるユーザーの方が有利だったが、金でほとんど解決するようになった。
実際にはこのタイミングでフィールドドロップも見直されているので、無課金の狩りでも十分やっていけるのだが、「P2Wひどすぎる!」といって辞めた人間は多数。
諸悪の根源2022/1/26アップデート
加えて、このタイミングで職業のバランス調整も行われたのだが、新職のアーチャーがイカれすぎていたり、なぜかウォーロードがゴミカスにされたりして、それで辞めた人間も多数。
あと何故か大規模戦闘が消された。唯一楽しいコンテンツだったのに。再開発のために一旦閉鎖ということらしい?がそんなこと悠長にやってるほどユーザーは残っていないのである。
そしてこの1/26アップデートは、課金関連でも様々な問題を引き起こすことになる。
運営がゴミ
正直、日本運営がかなり酷い。
Pmangのゲームはあまりプレイしたことなかったので、「え、Pmangってこんなにクソなのかよ」と思った。職業バランスとかはゲーム自体の問題だが、ELYON_JPが過疎った理由の何割かはこのクソ運営のせいだと思う。
他にも細かなやらかしはたくさんあるが、僕が覚えてる大きな事件は以下。
や座事件
ルミナス「や座」「やまねこ座」の効果が間違っていたというもの。
https://pages.pmang.jp/elyon/posts/2915
ルミナスの入手は課金が主であるため返金騒動になった。結果、該当のルミナスを返却することで、その獲得までにかかったゲーム内課金通貨を全て返却するという対応になった。しかし返却までが遅すぎて怒るやつがいたり、逆に返却が遅くなったことで、「後から出たもっと得な課金ガチャに突っ込めてこいつら得してるじゃないか!」と騒ぐやつらが出たりした。
おおいぬ座事件
ルミナス「おおいぬ座」の効果が間違っていたというもの。
なんと同じミスを2回もやらかす。
ルミナス「おおいぬ座4等級・5等級」の保有スキルテキスト不具合につきまして告知させていただきました。ご一読をお願いいたします。https://t.co/eKmrDYDryk#ELYON_JP
— ELYON(エリオン)公式 (@ELYON_JP) February 3, 2022
この件に関して、景品表示法違反ではないかということで消費者庁に送ってやった。
証拠として公式が提供する販促動画を添えたところ、問題の動画がわざわざ修正されていたので、もしかしたら効果あったのかもしれない。
そして、この事件で真にやばかったのはその補填。
特におおいぬ座は回収されることなく、告知までの期間にガチャに突っ込んだゲーム内課金通貨を全返却というもはやヤケクソの対応。
単純に課金者は突っ込んだ課金額が2倍になるというとんでもないキャンペーンが実施された。
P2Wが加速している中でこの補填によって課金者と無課金者の差は更に広がり、無課金者は精神的にダメージを負った。
この件に限らず翻訳がガバガバなのか何なのか知らないが、「実装しました!」と言って書かれているパッチノートの中身を確認すると実はまだ実装されていないことがたくさん書いてあったり、とにかく日本運営の公式のミスが多すぎる。
日本公式サイトをエアプの下請けが更新してる説、開発との連携取れていない説など。
開発「チョッパリには次はこの搾取パッチニダ」
— さかなかおるGame (@Sakana3g) February 20, 2022
運営「あの、内容は?」
開発「お前らが調べろ」
運営「え」
運営「パッチノート出しました」
プレイヤー「ガバガバ運営w」「景品表示法違反!w」
運営「開発と協議します」
開発「本当面倒くさい国だなもう全額返金しとけ」
運営「え」
完 #ELYON_JP
みなみのかんむり座、ヘラクレス座事件
はい。景品表示法違反、つまりはこういうことである。
そしてバグが新たなバグを呼ぶなど。
なぁ、ヘラクレス座とみなみかんむり座を星座コレクションに登録すると等級に関係なく4等級扱いになってルーン特性ポイント上がってるww
— さかなかおるGame (@Sakana3g) February 1, 2022
未実装のはずがバグって出ちゃったヘラクレスとみなみかんむり座を登録することで発生するあらたなバグ
ELYON_JP神ゲーw #ELYON_JP pic.twitter.com/2OQlINBG1U
それはそれとして、これもヤバかったのはその補填。
本日実施いたしましたルミナスの回収や補てんにつきまして、様々なご意見をいただいております。ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。
— ELYON(エリオン)公式 (@ELYON_JP) February 23, 2022
そちらにつきまして、公式サイトに案内をさせていただきましたのでご確認いただければと存じます。https://t.co/dDHLwZ0NUo#ELYON_JP
まぁ簡単に言えば、「課金アイテムを告知なく勝手に回収して十分な補填が行われなかった。」
これにより、もう1割残ってるかも怪しい奴隷プレイヤーたちも不満爆発。
特にひどかったのが「星座コレクション」の破壊である。https://pages.pmang.jp/elyon/posts/2360
つまりリアルマネーとゲーム内マネーの両方を大量に消費してオプションを厳選する廃課金コンテンツのデータを勝手に消された。
これに怒り狂ったプレイヤーたちが公式に突撃しまくった結果。
【悲報】ヤケクソ補填でゲーム崩壊。
うーん!やけくそでゲーム壊れちゃった! #ELYON_JP pic.twitter.com/Er3soF7Frv
— さかなかおるGame (@Sakana3g) February 23, 2022
説明が難しいけど、なんかもうこのゲームどうでもよくなるレベルのバフを配ったってこと。
しかし、それでも「厳選した星座コレクションは返ってこないじゃないか!」ということで怒りは収まらないので、3/9にはこれまで大量のゲーム内マネーが必要だった星座コレクションが、なんとほぼ無料でやり放題になるらしいw
なんかもうテストサーバーになってしまった。これからこのゲーム続けていく気あるんだろうか。僕は辞めるけど、3/9にまた大規模アップデートがあるみたいなので、初めるには良いチャンスだと思う。
そして、この問題が発生したタイミングも悪かった。ちょうど「エルデンリング」が販売されてしまったのである。エルデンリング神ゲー過ぎますよね。みんな王を目指そう。自分の場合は、加えて「ウマ娘プリティダービー」の大規模アップデートも重なってこんなゲームやってる時間がなくなりました。
……いや、こんなゲームと言ったが、ゲーム自体はよく出来たし面白かった。
良いところはいっぱいあった。ELYON嫌いじゃなかったよ。
でも人がいなくなりすぎて終わり感が凄い。
よし、今からログインしてキャラデリします。