水を得たさかな

人生たのしく生きよう。

MENU

ハーモニカ買いました。

もともと興味があったハーモニカを先週から始めてみました。

f:id:Osakana3k:20201212202052j:plain

職場のフルートのおっさんに惚れた

たぶん楽器でもやろうかなと思ったきっかけはこれですね。

朝早くに職場の駐車場に行くと、毎朝フルートを練習しているおっさんがいた。

まあ練習していたのは車の中でなんですけど、狙ったわけではないが何故かおっさんの隣に駐車してしまうことが多かった。

特に話しかけたりしたわけではないが、僕は尊敬してましたね。
社会人になってからでも、こうやって趣味を頑張れる人がいるんだなぁと。

その頃、僕は精神を病んでいたので尚更です。

おっさんを見て、僕も何かやってみようかと思った。
「そうだな……油絵……ハーモニカ……。」

そう思ってユーキャンで資料を取り寄せてみたりもしましたが、あの頃の僕はエネルギーがなかったので何もせずにいました。

練習用10穴ハーモニカ購入

結局ハーモニカを購入したのはつい先日です。

AmazonがブラックフライデーセールをやっていたのでAmazonを漁っていた際に「そうだハーモニカ」と思って調べてみると、セール対象のものがあった(ブラックだから?)

ハーモニカって安いんですね。

とりあえず始めてみるだけなら1000円で済む素晴らしい楽器だ。ちなみにセールで800円でした。

ハーモニカについては全く知らんので、種類について多少調べてとりあえず10穴のC調を購入。

僕の音楽知識について

子供の頃にピアノを習わされていたので、音符が多少読めるとかその程度。
ピアノとか嫌いだったので今じゃ何も弾けないですね。

むしろ嫌々やっていたせいで今まで人生、音楽には手を出さないように避けてきたと思います。
子供に無理やり習い事をさせるというのは本当に良くないです。
全国のお父さんお母さん、どうかやめてあげて欲しい。

楽譜とかもう見たくないと思っていたが……、ハーモニカの楽譜は良いですね。
ハーモニカ用に書かれた譜面は、番号と吹くor吸うで書かれています。
4なら4番穴を吹いて”ド”、④なら4番穴を吸って”レ”と、非常に直感的で初心者でもわかりやすくて最高です。

ちなみに音感とかも無いですけど、今は凄いですね。
大体のことがアプリで解決できます。

なんでハーモニカなの?

僕が森山直太朗のファンだからですね。

直太朗の曲は素晴らしいです……。


森山直太朗 - フォークは僕に優しく語りかけてくる友達


森山直太朗 - 「最悪な春」

他にも「どこもかしこも駐車場」「太陽」「出世しちゃったみたいだね」とか色々な曲でハーモニカが登場しています。

真似しようとしてみると、直太朗さんのハーモニカはキーがもっと高かったです。

話は変わるけど「最悪な春」は最高の歌でしたね……。
世間は星野源の「うちで踊ろう」が凄かったですが、僕は直太朗に衝撃を受けていました。

その後にリリースされた「すぐそこにNEW DAYS」も、気分が沈んでしまいそうな時にはあわせて聴いて欲しい素晴らしい歌です。

ハーモニカと共に直太朗の良さも知ってほしい!


森山直太朗 - 「すぐそこにNEW DAYS」

今はなんでもYouTubeで勉強できる

何かを始めようというとき、今はこれがあるのが本当に大きいです。

僕は他に趣味で料理をしていますが、動画サイトがなかった時代に料理が趣味だった人は本当に凄いと思います。絵や静止画,文字だけでどうやって動きを判断するのか?

もう今では動画がないとか考えられませんね。

また、これのおかげでわざわざ教室に行ったりしなくても、下手したらプロが無料で解説動画をアップロードしてくれています。本当にすごい時代です。何かを学ぼうと思ったらちょっと検索してすぐに始められる。

ちなみにハーモニカで今お世話になっているのは、ハーモニカ紳士さんの動画です。
非常にわかりやすい!


初心者のためのハーモニカ講座 #01 「ドレミファソラシド」を吹いてみよう。

何かを続ける方法

でもこういうのって毎日続けないと意味ないですよね。

たぶんフェルミ研究所で、令和,三姉妹シリーズになってからいちばん役に立った動画を置いておきます。


【漫画】人生が変わる習慣【マンガ動画】

また、そもそもそういう時間を捻出するためには、第二領域時間管理という方法が有効ですね。

コンビニにもよく漫画が置いてあるスティーブン・R・コヴィーの「7つの習慣」に登場しています。学生の頃はこの7つの習慣にハマっていたので熟読していましたが、今はすっかり忘れました。ただその中で唯一覚えていたのがこの第二領域時間管理。

緊急ではないが重要な、自分の未来のための活動から先にスケジュールに入れてしまおうという、いたって単純なそれだけの話ですからね。

 

Copyright ©Sakana3g All rights reserved.

プライバシーポリシー